本ページはプロモーションが含まれています

マーナのエコバッグシュパットの口コミと人気のサイズは?人気ランキングも!

テレビでも話題!マーナのエコバッグ「シュパット」の口コミと人気のサイズ、ランキングも紹介します!

シュッと畳めてテレビなどでも度々取り上げられているマーナのエコバッグ「シュパット」

でも、シュパットって種類がたくさんあって「どれを買ったら良いのかわからない!」ってなりませんか?

私も「シュパットほしい~!」と思っていろいろ検索してみたのですが、種類も柄も豊富すぎてまだ選びきれていません(苦笑)

 

そこで今回は大人気のエコバッグ「シュパット」の人気ランキングをチェック!その中から人気のサイズをピックアップして、口コミと一緒にご紹介したいと思います。

みなさんも私と一緒に「自分に一番ピッタリなシュパット」を見つけましょう~♪

マーナのエコバッグ「シュパット」:人気ランキング

まずはシュパットの人気ランキングを見てみましょう

▼ ▼ ランキングはこちらから見られます ▼ ▼
マーナのエコバッグ人気ランキング【楽天】

現時点ではシュパットのSサイズが1位になっていました(ランキングは日々変動しますのでその点はご了承ください)。
続いてLサイズが2位、Mサイズが3位という結果になっています。

もうちょっと下の順位を見ていくと、「ドロップ」というのも多くランクインしています。じつは今はこの「ドロップ」が一番注目されているんですよ!

というのも、2021年3月3日放送のヒルナンデスで「シュパット」が紹介された際、シュパットの生みの親である女性が「シュパットのおすすめ1位」に選んだのがこのしずく型のシュパット「ドロップ」だったからです。

後ほどご紹介するS・M・Lサイズの画像を見て頂くとわかるのですが、今までのシュパットってほとんどが「横長」の形だったんですね。

でもみんなが使っているエコバッグって縦型の物が多いですし、今まで使い慣れていた「レジ袋」も縦型です。なので、なんとなく横長のエコバッグに違和感を感じる方もいらっしゃるのではないかな~と思うんですね(私もその一人 笑)。

その点に着目して開発されたのがドロップ型のシュパットなんだそうです。牛乳や大きいペットボトル、ネギや大根などの長いものでもレジ袋と同じように縦に入れることができるので、違和感なく使うことができますよね!

ということで、今回はシュパットの人気ランキングの中からドロップ、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの4つをピックアップして口コミと共にご紹介していきたいと思います。

マーナのエコバッグ「シュパット」:ドロップ

先述しましたが、シュパットの「ドロップ」は今一番注目されているタイプになります(理由については上の章を読んでみて下さいね)。

・容量:約16L
・バッグ使用時:約28×56cm
・折りたたみ時:約8×10×4cm
・耐荷重:5キロ

肩に掛けられる長さの持ち手と、物を入れると自然と袋の口がすぼまって「しずく型」になるというおしゃれな形状。さらにはテレビで「おすすめ1位」として紹介されていたので、人気がでてくること間違いなし!っていう感じです。

カラーバリエーションは全部で8種類。北欧風の柄物もありますし、「ブラック一色」などのシンプルなタイプも用意されています。ブラックやグレーなら男性用としてもいいですよね。小さく畳めるので旦那さんに持たせるのによさそう~!

シュパットドロップの口コミはこちら(楽天の口コミより抜粋)

・スーパーの袋くらいけっこう入るけど畳むとコンパクトでよい
・いくつかシュパットを持っていますがドロップが一番出番が多いです!
・自分用に買って使いやすかったので主人用に追加しました

やはり縦長というところが人気のポイントのようです!私もドロップほしくなりました~!上のお店ならポイントが10倍もつくのでお得ですよ♪

マーナのエコバッグ「シュパット」:Lサイズ

私が今見ていマーナさんのエコバッグランキングでは2位になっている「シュパットLサイズ」です。

バッグ使用時:約50×40センチ
折りたたみ時約直径6.5センチ×10センチ
耐荷重:15キロ
容量:14.5L

レジカゴ内にかけられるほどの大容量で、15キロまでの荷物に対応できるLサイズ。持ち手は肩に掛けられる長さになっているので多少重くても持ちやすそうですよ。

スーパーに行くとあれもこれも買ってしまって、レジに並んだ時には「こんなに買っちゃった!」ってなることも多いですよね。最近は自粛ということもあって、まとめ買いする方も多いと思います。

なので、スーパーに持っていくエコバッグは大容量の方が安心!

最近はドラッグストアでもコンビニでもどこでもエコバッグに入れないとならないので、私なんかは「スーパーで買ったものは一つのエコバッグに入れてしまいたい!」って思います。でないとエコバッグがいくつあっても足りません(泣)

 

そう考えると大容量のLサイズが人気なのも「そうだよね~!」って感じです。ドロップも欲しいと思っていた私ですが、まず一つ目に普段の買い物用に買うなら、Lサイズがいいのかなって思ってきました。

シュパットLサイズの口コミはこちら(楽天の口コミより抜粋)

・大容量で毎日のように使っていますが、畳んだ状態でもけっこうかさばります
・エコバッグ、たくさん持っていますがうちは大家族なのでシュパットLサイズが一番使ってます
・たくさん入れても口がキュッとなるので違和感なく持てて気に入ってます
・大きいのに畳むのがラク!

口コミにもあるように、Lサイズはかなりの大容量なので畳んでも「ものすごく小さく」はならないようです(当たり前ですが)。でも主婦の方の毎日のお買い物にはすごく活躍してくれそうですね!

マーナのエコバッグ「シュパット」:Mサイズ

私が今見ていマーナさんのエコバッグランキングでは3位になっている「シュパットMサイズ」です。▲コチラのショップさんなら新色も含めて19色から選べますよ♪

Mサイズはリニューアルされたらしく、現行品と新商品では若干サイズが変わっていますのでご注意下さい。どこがリニューアルされたかについても上のショップさんのページで見ることができます。

現行品のサイズ▼

バッグ使用時:約30×32cm
折りたたみ時:約φ6×8cm
耐荷重:5キロ
容量:約14.5L

リニューアル品のサイズ▼

バッグ使用時:約35×30cm
折りたたみ時:約φ6×8cm
耐荷重:5キロ
容量:約15L

私の周りの友達にもシュパットを持っている人が何人かいるのですが(5~6人います!人気なんですね~)、Mサイズを使っている子が一番多いように思います。

買い物だけではなくて、友達の家に遊びに行く時とか(ママ友はうちに遊びにくる時とかにも使ってます)、幼稚園の送り迎えの時に持っている人もみかけますよ(帰りにちょっと買い物に寄りたい時などに便利なんだそうです。財布を入れていても口がすぼまっていいよって言ってました)。

シュパットMサイズの口コミはこちら(楽天の口コミより抜粋)

・普段の買い物にはMサイズ。週末の買い物にはLサイズと使い分けています
・一瞬で畳めてストレスフリー!
・我が家は夫婦2人なのでMサイズがちょうど良い

Lサイズは大容量すぎる!という方にはMサイズが人気のようです。容量と耐荷重を見るとドロップとMサイズが同じような感じなので、横型がいい方はシュパットMサイズ、縦型がいい方はシュパットドロップの2つで選ぶといいかもしれませんね。

マーナのエコバッグ「シュパット」:Sサイズ

私が今見ていマーナさんのエコバッグランキングでは堂々の1位になっている「シュパットSサイズ」です。

「なんでエコバッグなのに小さいSサイズが人気なの?」って思われるかもしれませんが、シュパットのSサイズは畳むとポケットに入ってしまうほどコンパクトなのに、広げるトなんと500MLのペットボトルが6本も入るんです!

バッグ使用時:約30×26センチ
折りたたみ時約直径4センチ×6センチ
耐荷重:3キロ
容量:7.5L

シュパットSサイズの口コミはこちら(楽天の口コミより抜粋)

・コンビニに寄ることが多いので購入しましたが、想像以上に入ってビックリ!
・仕事帰りにちょっと買い物して帰ることが多いのでSサイズを重宝しています。
・夫用に購入。「帰りにアレ買ってきて!」っていう時に便利です。
・お弁当を入れても傾かなくていいです!使いやすすぎてMとLも買いました

口コミからもわかるように、シュパットSサイズはコンビニなどで「ちょっとした買い物」をすることが多い方に人気みたいですね!あとは、お弁当を入れるのにもちょうど良いみたいですよ。

マーナのエコバッグ「シュパット」:その他話題のシリーズ

ここまでドロップ型とS~Lサイズでをピックアップしてご紹介してきましたが、シュパットにはまだまだ話題になっている商品があるのでご紹介しますね!

それがこの2つです

・シュパット保冷タイプ(S~L)
・シュパットリュックサックタイプ

この2つは、先にご紹介したドロップと共に、ヒルナンデスに登場していたシュパットを開発した女性の「シュパットおすすめベスト3」として紹介されていたものになります。

ヒルナンデスで紹介された「シュパットおすすめベスト3」については別の記事にまとめてありますので、気になる方は合わせて読んでみて下さいね
ヒルナンデスで紹介。エコバッグシュパット開発者が選ぶベスト3はこれ!

シュパット保冷タイプ(S~L)

シュパットの内側が銀色のアルミ蒸着生地になっている保冷タイプのシュパットです。サイズはS~L。

最近の夏は暑すぎるので、夏場のお買い物には保冷タイプのエコバッグがかかせませんよね!そんな季節にピッタリのシュパットです。お買い物だけでなく海・山・公園などのアウトドアにも活躍してくれるので、一つは持っていたいタイプだなと思います。

シュパットリュックサックタイプ

広げるとリュックサック型になるシュパットです。

両サイドにはファスナー付きのポケットがついていて、500MLのペットボトルも入るんですよ!畳めば小さくなるので、旅行先で使うバッグとしてもいいですよね。

旅行好きなご両親などへのプレゼントにしても喜ばれそうなシュパットです♪

おわりに

今回はテレビなどで紹介されて話題となっているマーナのエコバッグ「シュパット」について、人気のタイプや口コミなどをご紹介させていただきました。

「これがいいかも!」というのは見つかりましたか?

私はまとめ買いすることが多い主婦なので、一つ目は大容量のLサイズを購入してみようかなと思っています♪でもドロップも気になる・・・・(苦笑)

みなさんの口コミを読んでいて思ったのですが、シュパットって「3つめです!」とかいう感じで、一度シュパットのラクさを覚えてしまうといくつも欲しくなってしまうみたいなんですよね(笑)

この際家にある不要なエコバッグ(もらったやつとか、いまいち使いにくいやつとか・・・)を整理して、シュパットをいくつかサイズ違いで揃えたら家がスッキリするだそうな~と思いました。

みなさんもこの記事や人気ランキングなどを参考にして「自分に一番合ったシュパット」を選んでみてくださいね!

マーナのエコバッグの人気ランキングはこちらからみられます
マーナのエコバッグ人気ランキング【楽天】

▼ ▼ 開発者さんイチオシのドロップはこちら。このショップさんならポイント10倍でお得です♪ ▼ ▼

タイトルとURLをコピーしました