本ページはプロモーションが含まれています

糖尿病の義母への誕生日プレゼントで実際にあげて喜ばれた物を紹介します!

糖尿病の義母への誕生日プレゼントで実際にあげて喜ばれた物を紹介します。

数年前から主人の母が糖尿病になってしまいました。

私達夫婦も40代半ば。義母も70代半ばという高齢者なので病気になってもおかしくはないのですが・・・糖尿病という病気は自分でインスリンを打ったりする必要もありますし、なかなか大変な病気ですよね(泣)

幸い今は症状も安定していて、食事はすべて糖尿病用の宅配食をお願いしていますが一応普通に生活できているという状況です。

糖尿以外の面では義母はとても元気なので私達も今まで通り接しているのですが・・・糖尿病を発症してから悩むのが誕生日や母の日、敬老の日などに贈るプレゼント!

義母に贈るプレゼントってみんな毎年悩むと思うのですが、糖尿病の義母へのプレゼントとなると食べ物のプレゼントは基本的にダメ!っていう感じになってしまったので、今まで以上に選択肢が狭まってしまって悩むことになってしまったんですよね(苦笑)

それでも、誕生日や母の日などにはかかさず義母にプレゼントを贈っている私。

幸い私と義母は電話でよく話をするような仲なので(遠くに住んでいる為なかなか会いには行けないのですが)、直接「何が欲しい?」「何をもらったら嬉しい?」「何だったら使えそう?」などとハッキリ聞くことができ、毎回「嬉しい!いつもありがとうね」って言ってもらえるようなプレゼントを贈ることができています。

でも世の中にはなかなか糖尿病の義母に直接「何がほしい?」って聞けない方も多いと思うんですよね。

というわけで今回は、糖尿病の義母に、私が実際に贈って喜ばれたプレゼントをいくつかご紹介したいと思います。

もちろん全ての方が喜んでくれるかどうかはわかりませんし、私の義母は高齢者なので参考になる方の限られるかもしれませんが、「糖尿病の義母に何をプレゼントしていいのかわからなくて困っている」という方の参考にしていただけたら嬉しいです。

もちろん義母だけでなく(糖尿病&高齢者の)実母へのプレゼントの参考にもしていただければと思います。

糖尿病の義母へのプレゼント・ブルーベリーの鉢植え

一つ目にご紹介するのはブルーベリーの鉢植えです。

義母の家には小さいお庭があるのですが、それまでは花ばかりを育てていました。果樹などの木を植えてしまうと、大きくなりすぎて手入れもできないからという理由だったみたいなのですが、本心は「お庭になった実とかを食べたら楽しいだろうな~」と思っていたらしいんですね(笑)

そこで、初心者でも育てやすくて、鉢植えのままでも楽しめるブルーベリーの鉢を贈ることにしたんです。

ブルーベリーというのは1本だけで実がつくものもあるのですが、他の品種と一緒に2本セットで植えた方が実付きが良くなるらしいんですね。なので私は一つの鉢に2品種植えてあるというブルーベリーを選んで贈りました。

義母の誕生日は2月。ブルーベリーは昨年の2月にあげたのですが、その年の夏にちゃんと実がついてブルーベリーを食べられたということで、義母もとても喜んでいましたよ♪

私も義母が糖尿病になるまで知らなかったのですが、ブルーベリーって糖尿病の方にもいいらしいんですね。

日本ブルーベリー協会というところのホームページにもこのように書いてありました

ブルーベリーには、血糖値の上昇を抑える働きがあることが臨床研究(実際にヒトをもちいた研究)でわかった
   
出典元:日本ブルーベリー協会

詳しくは日本ブルーベリー協会さんのホームページを見てみて下さいね▶日本ブルーベリー協会

自分で育てたブルーベリーをお庭の作業中に2つ3つつまむ。考えただけで楽しそうですよね!食事制限などある方でも自分で育てたブルーベリーなら2,3コ食べるだけでも満足感が得られそうですし、血糖値の上昇を抑える働きがあるのならなおさらブルーベリーを育てるのって、糖尿病の方にいいのではないかなと思います。

ブルーベリーは鉢植えでも楽しめますので、お庭がないおうちでも、マンションのベランダでも大丈夫です。

私が買ったこちらのショップさんのブルーベリーは2本立ちで、さらに肥料のプレゼントももらえるのでお得ですよ。

▼ ▼ クリックすると商品ページから詳細がみられます ▼ ▼

糖尿病の義母へのプレゼント・からだすこやか茶W

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

からだすこやか茶W(1.05L*12本入)【イチオシ】
価格:4605円(税込、送料別) (2021/2/22時点)

二つ目にご紹介するは、日本コカコーラから発売されている「からだすこやか茶W」です。

「からだすこやか茶W」は「脂肪と糖にWで働くすこやか茶W」というのが謳い文句の無糖のお茶なのですが、義母が糖尿病で入院していた時に、同じ部屋だった方から「からだすこやか茶Wがいいよ」という話を聞いて、退院してきてからは義母は毎日飲んでいたんですね。

「からだすこやか茶W」には「糖の吸収を穏やかにする」という働きがあるようなので、糖尿病の方で飲んでいる方が多いようなのですが、もちろんこれは個人的な感想であって「糖尿病に効くよ!」と言っている訳ではありませんのでその点だけはご注意下さいね。

プレゼントしにては日用品的すぎるとも思ったのですが、義母に聞いたところ「なくなる度に近所のスーパーで数本ずつ買っているから、家に届けてくれたらうれしい」とのことで、届いた後にはとても喜んでくれましたよ。

義母はもう70代で、「これ以上物も増やしたくないし、今は欲しい物もない」というタイミングだったので、そういう時には日常的に使っている物をあげるのもいいいなと思いました。

糖尿病の義母へのプレゼント・緑茶のセット

3つめにご紹介するのは緑茶のギフトセットです。

糖尿病の人には緑茶がいいという有名な話は私も知っていたので、義母が糖尿病になって初めてのお誕生日には緑茶のギフトセットをプレゼントしました。

最初は上の画像のようなおしゃれなギフトセットを選んで贈ったのですが(もちろん「おいしかったよ~」と言って喜んでくれました。)、その後義母と話をしていた時に「最近は急須を使うのがめんどくさくて・・・」という話が出てきたので、その後の敬老の日などには、お花と一緒に一つ一つティーバッグに入っている緑茶もプレゼントするようにしました。

▼ ▼ お義母さんはこの緑茶が気に入っているみたいです ▼ ▼

100コも入っているのですが、冷凍庫にいれておけば一人暮らしの義母でも最後までおいしく飲めているみたいですよ。緑色がきれいでとってもおいしいと喜んでくれています。

糖尿病の義母へのプレゼント・フラワーギフト

義母へのプレゼントで一番多くあげているのがお花です。花束の時もアレンジメントにする時も、鉢植えにするときもありますが、やはりお花は喜ばれますよ。

私達と義母はずいぶん離れた所に住んでいるので(関東と関西です)、お花を頼む時もネットで注文します。

私はいつもフラワーキッチンさんというショップさんで頼んでいるのですが、こちらは3500円くらいからお花を送れますし、レビュー件数も多いのでいつも安心して送っています。もちろん毎回義母もよろこんでくれていますよ!

ついこの前の義母の誕生日は、「もうすぐ義母のお誕生日だな~」と思いつつ日にちがギリギリになってしまったんですね。

ハッと思った時には「もう明後日が誕生日」ということになっていて焦ったのですが(苦笑)フラワーキッチンさんなら、13時までの注文なら、なんと当日でもお花を届けてくれるんです!ありがたい~!

▼ ▼ 花束の当日配達の詳細はこちらから見ることができます ▼ ▼

というわけで、先日の義母の誕生日には花束を贈りました(笑)手配するのがギリギリになってしまいましたが、そんなことにも気づかれることなく、とっても喜んでもらえましたよ!フラワーキッチンさんさまさまです(苦笑)

糖尿病の義母へのプレゼント・帽子

糖尿病の母へのプレゼント、5つめにご紹介するのは帽子です。

義母の誕生日は2月なので冬用の帽子をプレゼントしたところ、とっても喜ばれました。

普段は黒などの帽子を被っていたようなのですが、義母に直接色を相談したところ「明るい色がいい」ということだったので思い切って赤系の帽子にしてみました。結果これが大正解!コートが黒なので赤い帽子をかぶったらコーディネートが明るくなったと言って喜んでいました。

赤はちょっと派手すぎ・・という方にはベージュや黒もありますよ♪

私が義母にあげた帽子は秋冬用なのですが、春夏用でしたら同じお店のこちらの帽子が人気みたいです

▼ ▼ ▼ ▼

あと、帽子といえば、母の日のプレゼントとして、義母にガーデニング用の帽子も贈ったことがあります。

▼ ▼ 首をガードできるようになっている帽子です▼ ▼

首の後ろを覆うようなデザインになっているガーデニングハット。裏表がリバーシブルなので、気分に合わせて柄が選べるところがいいなと思いました。

義母はそれまではタオルを首にかけてガーデニングしていたみたいなのですが、この帽子をプレゼントしたところ「こんなに素敵なのがあるのね~♪」と言ってとても喜んでくれましたよ。
ガーデニングをする方限定にはなってしまいますが、ガーデニングハットもおすすめです!ちょっと値段が安いので、お花に付け足しみたいな感じに贈るといいかもしれませんね。

おわりに

今回は、糖尿病の義母へプレゼントに、私が実際に贈って喜ばれたものをご紹介させていただきました。

最後にもう一度、私が実際にプレゼントして喜ばれた物をまとめておきますね

・ブルーベリーの鉢植え
・からだすこやか茶W
・緑茶のセット
・フラワーギフト
・帽子&ガーデニングハット

糖尿病の方へのプレゼントって、お菓子やグルメ系が贈れなくなってしまうので今まで以上に何をプレゼントしたらいいのか悩んでしまいますよね。

私も義母の誕生日や母の日がくる度に「何がいいかな・・・」と、毎回悩みながらプレゼントを選んでいるのですが、悩んで決めたプレゼントでも「素敵なの届いたよ~。ありがとう!」って喜んでもらえたらすごく嬉しいですよね!

もちろん、人によって好みも違うと思うので「これを贈れば間違いなし!」というわけではありませんが、少しでも私と同じように悩んでいる方の参考にしていただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました